短足のマンチカンはちょこちょこと歩く姿がかわいくペットショップなどでも人気がある猫です。
その短い足で歩く姿は癒されますが、高いところは大丈夫なのか、ジャンプ力はあるのか気になりますよね。
短足のマンチカンは高いところが苦手なのか、キャットタワーの選び方をご説明します。
マンチカンの運動能力は高い?
胴長で足が短いマンチカンですが運動能力は高くジャンプ力は他の猫と比べてもあまり変わりはありません。
ただ短い足なので他の猫のジャンプの高さと比べると少し低くなることは否めません。
マンチカンは好奇心旺盛な性格ですので、高いところなどものともせず伝い歩きなどで登ってみたりすることもあります。
また活発でいたずら好きな性格ですので走り回ったりして高いところのものを落としたりすることもあるほどです。
活発なマンチカンですが、意外に臆病な面もあり一度怖い思いをするとトラウマになることもあります。
高いところから落下したりジャンプに失敗したりすることで高い場所に対する恐怖心を持ち運動能力を発揮できなくなるのです
それにはマンチカンの年齢にあった運動をさせることが必要なのです。
マンチカンにあうキャットタワーとは
足が短いマンチカンですが活発で運動は大好きですのでキャットタワーはぜひ導入してあげたい運動器具です。
ただ足が短いため高いキャットタワーや高低差の大きいキャットタワーはお勧めできません。
高いところから落下したり、降りられなくなり無理なジャンプをして怪我をすることがあるからです。
マンチカンにおすすめのキャットタワーは2-3段くらいまでの低めのキャットタワーです。
一つのキャッタワーで満足していない感じであれば低めのキャットタワーを横につなげたり、2個設置するなどするといいでしょう。
市販のもので納得するものがなければ段ボールなどでDIYするのもおすすめです。
その際にはマンチカンがジャンプして乗った際転倒しないよう、またつぶれないような強度のあるもので作ることが必要です。
ジャンプ後の着地にはかなりの力が入りますので転倒防止のおもりなどをつけることが重要です。
マンチカンが高いところからの落下やジャンプの失敗などを防ぐため上下の移動より横の移動を増やして運動量が増えるようにしてもいいでしょう。
まとめ
マンチカンはその体からは想像できないような活発な猫で運動能力もとても高い猫です。
猫ですので高いところは平気ですし好奇心旺盛ですのでどこでも登ってみたりします。
高いところからの落下、失敗などで怪我をしないようにマンチカンにあったキャットタワーを選んであげてくださいね。