マンチカンはペットショップでは足が短く可愛い猫として人気がある猫です。
よちよち歩きで成猫になっても子猫のような姿は見ていてとても癒されます。
マンチカンが足が短い本当の理由をご説明いたします。
マンチカンが誕生した歴史
マンチカンの歴史は猫の歴史の中ではまだ浅く1980年代、ある女性と野良猫の出会いが始まりと言われています。
音楽の先生をしていたアメリカの女性が犬に追いかけられていた猫を保護しました。
その猫が生んだ子猫の半分はとても足が短い猫だったのです。
生まれた子猫の半分をブリーダーのお友達に譲ったところからマンチカンは誕生しました。
その後足の短い猫はキャットショーなどで注目され人気が出るようになったのです。
短い足のマンチカンは見た目が可愛らしいため1980年代後半にはさらに短い足のマンチカンを増やそうと交配がすすみました。
しかし短い足がなぜ生まれたのか原因がわからなかったこともあり遺伝子疾患の可能性を指摘する人もいました。
健康的に問題がないかどうか研究がはじまり結果的に遺伝子の突然変異で生まれ健康に問題がないことがわかり1995年にマンチカンとして公認されました。
マンチカンの足が短い理由
マンチカンと同様、犬の種でダックスフント、コーギーなども同じように足が短い動物です。
遺伝子の突然変異で生まれた種であり、遺伝上の問題で手や足が本来発達する長さまで発達しない病気が理由で足が短いのです。
骨軟骨異形成という病気がマンチカンの足の短い理由です。
足が短いマンチカンの生まれる割合
短い足のマンチカンを研究した後、突然変異ではあるが健康上問題がないことがわかりました。
短い足同士のマンチカンを交配することにより奇形がさらに進む恐れがあるためその交配については禁止されました。
しかし短い足のマンチカンと足長マンチカンの交配は認められておりその交配から短足マンチカンの生まれる割合は約2割です。
そのため短足マンチカンは希少価値があり価格は足長マンチカンに比べて価格が高くなっています。
短足マンチカンがかかりやすい病気
足が短いということで足長マンチカンに比べて腰に負担がかかりやすく椎間板ヘルニアになる可能性は高くなっています。
子猫の場合は骨や筋肉が未発達のため過度な運動は控え、高齢になると筋肉や骨が弱くなってくるためさらに注意が必要なのです。
マンチカンは食欲が旺盛な猫ですので、食べすぎて肥満にならないように食事管理をする必要があります。
成猫になるまでは成長期ですのでたくさん食べても成長に消費されますが成猫になるとカロリーオーバーにならないように注意が必要です。
マンチカンは活発で運動好きな面があるため適度な運動と健康的な食事を与えるようにするとよいでしょう。
まとめ
マンチカンは足が短いことで見ためがかわいく人気者になった猫です。
その大きな特徴である短足の理由は突然変異で生まれた希少価値の高いものだったのです。
骨軟骨異形成という名前がついていますが健康上は問題なく、食事と肥満に気を付ければ健康的に過ごすことができる猫なのです。